☆2018年9月 献血…!!
2018年 08月 26日
まだまだ、熱中症などにはお気を付け下さい!
--------
さて、早速ですが、この時期恒例の献血についてのお知らせです。
川本町で「献血」が行われます。

日時:2018年 9月 6日(木) 9:30~11:00
場所:道の駅インフォメーションセンターかわもと
※献血カード・手帳をおもちの方はご持参下さい。
※献血受付の際に、運転免許証、健康保険証、住基カードなどご自身を証明出来るものの
提示をお願い致します。
※採血基準の変更により、降圧薬、コレステロール、花粉症等の薬を服用されていても
献血可能な場合もあります。詳しくは職員までお問い合わせ下さい。
↓↓↓同日に川本町の以下の場所でも行われます!!
☆川本町合同庁舎(島根県邑智郡川本町川本279) 12:40 ~ 16:00
※その他、石見地域の献血の予定はこちらへ>>>
※400ml献血にご協力下さい!
☆年齢: 男性 満17歳~満69歳 女性 満18歳~満69歳まで
(※65歳以上の方の献血につきましては、献血される方の健康を考え、
60~64歳の間に献血の経験のある方に限ります。)
☆体重:男女ともに50kg以上
※献血間隔:前回より 男性:12週間後 女性:16週間以上
☆年間の総献血量:男性3回(1,200ml以内)・女性2回(800ml以内)

日本国内では1日当たり、約3,000人の患者さんが輸血を受けていると言われています。
一日当たり、約13,000人の方に献血にご協力頂く必要があります。
島根県の医療機関でも血液使用量は増加しており、
不足分は他県から血液を融通して頂き、供給をされているとのことです。
少子高齢化の進行に伴い、医療機関が必要とする血液を安定的に確保することが大変難しい状況となっております。
必要な血液を安定的に供給することが出来るように、ご協力お願い致します!!
200ml献血と比べ、輸血される方にとって副作用(発熱、発疹など)のリスクが少ないのは、
同量の輸血でも1/2の人数でまかなえる400mlの献血の方です。
ぜひ、400ml献血にご協力下さい!!!
お問い合せ先:島根県赤十字血液センター献血推進課 Tel 0852-23-9469
☆川本町観光協会のFacebookはこちらから…
☆川本町観光協会のHPはこちらから…
☆川本町公式Facebookはこちらから…
# by kawamotomati | 2018-08-26 10:58 | お知らせ | Trackback | Comments(0)