☆大晦日の格闘…‼
2015年 12月 31日
昨日、帰宅してから夕御飯の準備をし、まったりしていたらうたた寝をしてしまいました(。>д<)
そこからぬるっと起き出して、黒豆をコトコト炊きつつ、ようやく年賀状を書き書き!半分くらい書くとすでに午前2時~3時になっておりとりあえず寝ました!
朝も8時台にもぞもぞと起き出して、さらに黒豆をことこと。
同時に朝ごはんを食べてとりあえず年賀をpostin!
そのあと、残りの年賀状を書き書きしてから集荷の遅そうなポストへ。なんて、ギリギリ。笑
そのまま、用事を片付けに江津市へ!文具やら頼まれものやらを買い込み、他の店でも色々仕入れ帰宅しましたよ~(о´∀`о)
で、遅めのお昼(豚キムチ&しじみ汁)を母と頂きました!
そのあとはまったりしてから、お煮しめとなますを作って、年越しそばを作る頃にはすっかり20時に!
さて、ここからが本番だったのですが、昨日頂いたあるものが…(>_<)
↓↓生きた海老です。

おがくずに入っていたのですが15尾位いたかなぁ…。
自力で取り出せなくて母に任せ、そこからピチピチはねる活きの良いのを見つつ、キャーキャー言っておりました!海老は大好きですが生きてるのは苦手です…(>_<)
ネットで検索して、生きている間に頭をひねって殻を剥いてそのまま食べるのがおすすめと書いてあったので母にもいで貰って、殻を剥くのですがずっとずっと生きていてなかなか触れず!
ちょっと切って味見をしてみると甘かったです。
昔、友達のお父さんに生け簀のある小料理やさんへ連れていってもらい、エビを活きたまま食べさせて貰った事を思い出しました。…でも、たくさんは食べられん!
でも、どうにもできないのでおがくずを洗い流して、お湯を沸騰させてサッとくぐらせて熱を冷ませてから殻むきをし尾と頭を残して、殻を剥いてまっすぐになるように切り込みを入れ、尾の先をちょっと切り落としてからラップに巻いて冷凍庫へ。今度、エビフライにする予定ですよ♪
そして、殻と何個かもいだ頭を茹でてスープストックをとっておきました。エビもムダがないですよね。
今度、美味しいスープを作ろう!
活きたアワビ、オオハマグリ、海老などいままで色々頂きましたが、困ったときはクックパッドを見るとなんでも載っていてありがたいです。
でも、オオハマグリから何やらのびていて、引いてしまいあれは触れんかったなぁ…。泣
嫁に行くときはさかなやその他諸々が触れる旦那さんを見つけようと思いました!
それでは、今年もあと残りわずかですね。
良い年をお迎え下さい(о´∀`о)♪
▲ by kawamotomati | 2015-12-31 21:43 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)