☆梅雨ですね…!!
2012年 06月 09日
梅雨なのに、梅の実をあんまり見ないなぁ…と思っていたのですが、本日出勤したら、
店頭に小さめの青梅がでておりました。
生産者の方に聞くと、「少な目かも…」と言う方と、「いいや、いつも通りだで~」と言う方も。
地域で若干なり方に差があるのかもしれませんね~。
------------------------------
さて、本日も朝からパタパタしておりました!
土曜日なので、朝から「魚」が入荷しましたよ~!
本日は、甘鯛・アジ・イカ・角トビ・わかなが入っておりましたよ!
そして、神西湖のしじみも入荷しておりました~。
こちらは何げに、ファンが多いんですよね~。一度食べるとクセになるみたいです!
(先日、浜田からのお客様が「これを買うためにここまで来るんだよ。浜田でも売って欲しいな~」と
言っておられました。嬉しいことですね!!)
本日の道の駅インフォメーションセンターかわもとの店頭には…、
ほうれん草・大根・スナップエンドウ・絹さや・おおさや・グリーンピース・空豆・
ヤングコーン・スイスチャード・春菊・青ネギ・にんにく・玉ねぎ・赤玉ねぎ・ジャガイモ・
キャベツ・レタス・水菜・サニーレタス・キューリ・ふき・甘夏・さくらんぼ…なんかがでておりました!
梅も「青い小梅」が少し並んでおりました。赤ジソもちょっとずつ出始めております。
梅仕事の時期ですね~。 梅肉エキスを一度つくりたいと思っているのですが、
今年こそ挑戦してみようかな!と思っております。
梅雨の雨にあたる前の青い梅を選んで下さい。
青梅をすり下ろして、布でこして液体だけにして、それをホーローの鍋などで
じっくり煮詰めます。(※ホーローや土鍋などの酸に強いものを使って下さいね~!)
アクを取りながらじっくりじっくり、茶色のアメ色っぽいとろっとした感じになるまで
こがさないようにしっかり煮詰めて下さいね!
殺菌作用や整腸作用があるそうなので、風邪の引きかけやお腹が痛い時、
気持ちが悪い時などに小匙スプーン1杯ほど摂ると、スッキリするみたいですよ~!
是非、皆さまも一度お試し下さいね~!!
------------------------------
さて、毎度毎度、カモさんの話で申し訳ないのですが…、、、
本日も食欲旺盛で元気に鳴いて、通りがかりの人にご飯を求めておりましたよ~。
最近、それ以外は池の周りにいるか、休憩室近くの水たまり&草の生えたところが
お気に入りでみんなで丸くなっております。
↓↓↓近づいても逃げないので、ほわほわのお尻を下から激写してみました。

人間なら、犯罪ですよね…。笑
↓↓↓あまりにも可愛かったので、さわったらそっと右奥の男の子の所に逃げられてしまいました。

逃げたら、逃げたで 2羽で丸くなってそれもまた可愛かったですよ~(^3^)♪ 激写です!!
親ばかみたいですね~。
やはり、動物は和みますね~。。(ラマとかアルパカとかカピバラさんとかさわりたいです!)
------------------------------
さて、本日も18:00ちかくとなりました!
明日もあるのでこの辺で失礼します!!
近々、今年も川本町産の「スイートコーン」の予約販売をはじめたいと思っておりますので
もうちょっとだけお待ち下さいね~!!
それでは、また明日~(^3^)ノ!!!
☆川本町観光協会のHPはこちらから…
by kawamotomati | 2012-06-09 17:51 | 日々の出来事 | Trackback | Comments(0)